デイリー★コーディネート塾 01/05 更新
今週のレッスン:年始のお出かけコーデ(ルミネ北千住)
新年の行事や人と会う機会の多い年初め。シーンに合わせた着こなしをルミネ北千住のショップからセレクト&コーディネートしました。(スタイリスト/山崎ジュン)

正月気分からスイッチを切り替えて、キリッと初出社。クライアントへのあいさつなど社外の人との初顔合わせは、きちんと感がありつつも、軽やかな着こなしを心がけましょう。
仕事モードのスイッチを入れるには、姿勢もピンと伸びるテーラードジャケットがいちばん。肩幅がジャストフィットするものを選んだら、ふんわり広がるスカートで下半身にボリュームを。後ろの裾が長い、ロングテールのスカートは、さりげなく今っぽさを楽しみたいときにぴったり。軽やかに仕上げたいので、足元はブーツではなくパンプスがベター。ジャケットのインは、シャツを着る感覚で白ニットをチョイス。2連のパールネックレスを合わせれば、顔まわりがパッと明るくなります。久々の出社で疲れたら夜は銭湯へ駆け込んで、体の芯まで温めて、明日への活力に!





(ナチュラルビューティーベーシック)

(ブルーブルーエ)


(ダイアナ)
精油の香りでマイルームを安らぎの空間に

仕事始めで何かと忙しいこの週は、ナチュラルなアロマの力を借りてリラックス。天然精油のみでつくられたルームフレグランスは優しい香りなので、強い香りが苦手な人におすすめです。ゼラニウムやフランキンセンスの香りが、前向きな気持ちを後押ししてくれるはず!
左/ルームフレグランススプレー バランシング 100ml ¥3,800
右/リードフレグランスディフューザー バランシング 100ml ¥5,600
(すべてニールズヤード レメディーズ)
※表示価格はすべて消費税抜きの本体価格です。
※商品の価格や取り扱い状況は撮影時点のもので、変更になることがあります。

ファッション誌、タレントのスタイリングなどで活躍中。リラックス系カジュアルからオフィススタイルまで、どこか“上品”で“こなれた”スタイルが得意。「すぐマネできる」テクニックをお伝えします!
photo/Daisuke Kusama, text/Natsuki Kawaguchi