デイリー★コーディネート塾 01/08 更新
今週のレッスン:着膨れしない細見えコーデに挑戦(ルミネ有楽町)
寒さ対策はしたいけど、すっきり細く見せたい。お正月太りをゴマかしたい。…冬ならではの悩みを解決するスタイルを紹介! ルミネ有楽町のショップからセレクトしました。(スタイリスト/山崎ジュン)
1月8日(金) メリハリコーデでサイズダウン

年末年始のパーティラッシュで胃腸がお疲れ気味…。体調不良がズルズルと続かないように、中国茶カフェでリフレッシュ。ぽっこりおなかが気になり始めたら、ワイドベルト付きのスカートでメリハリをつくるとGood。
ここでニットワンピースなどイージーシルエットの服に手を伸ばして、体を甘やかさないで。気持ちを引き締めるためにも、ベルトをキュッと締めて、姿勢をピンと正しましょう。ボーダー柄のニットで視線を集めるようにすると、気になるウエストラインも目立ちません。バッグと靴も引き締め色のネイビーでそろえれば、「やせた?」と言われるほどシャープな見た目になれるはず!
コーディネート使用アイテム

ボーダーニット¥11,000
(アーバンリサーチ ロッソ)
(アーバンリサーチ ロッソ)

ベルト付きスカート¥18,000
(エミ)
(エミ)


イヤーマフ¥27,000
(アダム エ ロペ<イヴ サロモン>)
(アダム エ ロペ<イヴ サロモン>)

バッグ¥8,500
(ココ ディール リュクス)
(ココ ディール リュクス)

1月8日(金)のコーディネート・ワンポイントアドバイス
カフェでゆっくりするときは、大判のストールが必需品。ケープのように体に巻きつけたり、足元が寒くなったら膝かけ代わりにしたり。これから春にかけて活躍させたいなら、ブラックよりもグレーを選んで。

※表示価格はすべて消費税抜きの本体価格です。
※商品の価格や取り扱い状況は撮影時点のもので、変更になることがあります。

ファッション誌、タレントのスタイリングなどで活躍中。リラックス系カジュアルからオフィススタイルまで、どこか“上品”で“こなれた”スタイルが得意。「すぐマネできる」テクニックをお伝えします!
photo/Daisuke Kusama, text/Natsuki Kawaguchi